deck-xfsd02r2
龍脈による完全制圧こそ勝利への王道なり。ガチデッキ-煉獄
2025年9月16日に無料公開された。
Xリターンデッキと並ぶ環境デッキ【レイジー・ドラゴン】は上級者向けのテクニカルなデッキだ。
レイジー・ドラゴンは「龍脈」を墓地に置かなければ攻撃とガードができない。
いかに「龍脈」をSゾーンに維持し、バトルのテンポを取り続けるかが鍵となる。
レイジー・ドラゴンは眠るが、主導権は断じて渡さない。
- XFSD08-005 明朝のテキパキ✕3 ”pick up!”1)
- XFSD02-006 先陣のホムラザクラ✕2 ”pick up!”2)
- XFBP01-042 黄金の龍脈✕2 ”pick up!”3)
”pick up!”1)
レイジー・ドラゴンの初手で”明朝のテキパキ”を引けたなら初動はかなり安定する。テキパキで”虹彩の龍脈”を墓地に落とすのは勝利の方程式。
”pick up!”2)
撤退したテキパキで召喚するのは”先陣のホムラザクラ”。この破壊効果で相手の初動を潰したのなら、その時点でレイジードラゴンのペースに持っていくことに成功している。
”pick up!”3)
リーサルに導くのは”黄金の龍脈”。相手のXゾーンに2点がほぼ確定する強力なカード。テキパキで墓地に落とすのもよし。エナジーの調整も起こしやすい。
POINT▶「龍脈」のコスト軽減効果を常に頭に入れておく。”青炎のヘキレキ”はXリターンでガードを持つ優秀なファイター。ガードなどで撤退させてエナジーの調整でXゾーンに送り、ファーストエナジーの効果でめくって効果を使おう。ミラー戦でも有効。
対策▶「龍脈」をSゾーンに残させない攻撃姿勢が重要。盤面を固められる前にこちらがファイターを揃えておきたい。”黄金の龍脈”はほぼ確実に2点入れられてしまうのでXゾーンの管理にも気をつけておく。
このデッキのpdfデータのダウンロードは、下記noteから!
https://note.com/kakuu_official/n/n2d4186ac141f
deck-xfsd02r2.txt · 最終更新: 2025/09/16 19:57 by koroume
