ユーザ用ツール

サイト用ツール


sp02db

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
sp02db [2025/07/06 23:10] koroumesp02db [2025/07/07 00:48] (現在) koroume
行 8: 行 8:
 ここから自分らしくデッキを組み替えよう。\\ ここから自分らしくデッキを組み替えよう。\\
  
-新たな緑の勢力#害自然のバトルを体験できるサンプルデッキとなります。\\ +#フレイムノックアウトのバトルを体験できるサンプルデッキす。\\ 
-緑らしからぬトリッキな戦術お楽ください。\\ +ガード。攻めの赤体験ください。\\ 
-【難易度★★★☆】\\+【難易度★★★☆】\\
  
-  *[[XFSD01-005|XFSD01-005 密林の騎士リンキー]]✕3 +  *[[XFBP02-028|XFBP02-028 ブレイズノック・ビーペパー]]✕3 
-  *[[XFBP02-006|XFBP02-006 パポーレム]]✕3 +  *[[XFBP02-030|XFBP02-030 ブレズタクルバクテー]]✕3 
-  *[[XFBP02-011|XFBP02-011 カハマン]]✕3 +  *[[XFBP02-031|XFBP02-031 ブイズタックル・ビリヤニ]]✕3 
-  *[[XFBP02-009|XFBP02-009 ノシュガーーレム]]✕ +  *[[XFBP02-033|XFBP02-033 ブレイズチャマスタド]]✕2<sup>2)</sup> 
-  *[[XFBP02-010|XFBP02-010 幻毒果ウォゴン]]✕3 +  *[[XFBP01-035|XFBP01-035 ブイズノック・ガラム]]✕ 
-  *[[XFBP02-007|XFBP02-007 マスカゴーレム]]✕ +  *[[XFBP02-029|XFBP02-029 ブレイズノック・エストラゴン]]✕3 
-  *[[XFSD01-006|XFSD01-006 ワンダフル・ィザード ワッチチ]]✕3 +  *[[XFBP02-032|XFBP02-032 ブレイズノサンショウ]]✕ 
-  *[[XFSD07-004|XFSD07-004 ワンフル・ウィザード ヒック]]✕3 +  *[[XFSD02-002|XFSD02-002 十字紋のカクレボウ]]✕3 
-  *[[XFSD07-010|XFSD07-010 ワンダフルウィード・バ]]✕ +  *[[XFSD02-003|XFSD02-003 匠のテ]]✕3 
-  *[[XFSD03-012|XFSD03-012 アビス・プレデター]]✕3 +  *[[XFBP01-030|XFBP01-030 鋼のマナシ]]✕2<sup>3)</sup> 
-  *[[XFBP02-018|XFBP02-018 迷いの森の騒動]]✕2 +  *[[XFBP01-048|XFBP01-048 マチメイク!]]✕ 
-  *[[XFBP02-017|XFBP02-017 迷いの森の宿福]]✕2 +  *[[XFBP01-050|XFBP01-050 プロミネンス・ゴング]]✕3 
-  *[[XFP001-009|XFP01‐09 リラックベリー]]✕3 +  *[[XFBP01-049|XFBP01-049 ウイニング・ポーズ]]✕2 
-  *[[XFSD07-014|XFSD07-014 どきどきチェ]]✕ +  *[[XFBP02-044|XFBP02-044 ブレイズノック・ミンシード]]✕2<sup>1)</sup> 
-  *[[XFSD03-020|XFSD03-020 チャフ・フィールド]]✕ +  *[[XFBP01-051|XFBP01-051 ブレイズノック・オレガ]]✕3 
-  *[[XFSD04-017|XFSD04-017 片翼の黒騎士ファントムパラディン]]✕+  *[[XFSD02-014|XFSD02-014 大龍将グレ・ブレイド]]✕ 
 +  *[[XFSD02-020|XFSD02-020 灼熱の狼煙]]✕ 
 +  *[[XFBP02-045|XFBP02-045 ブレイズノックピメター]]✕
   *[[xfsd02-fe|XFSD02-FE 情熱のエナジー]]   *[[xfsd02-fe|XFSD02-FE 情熱のエナジー]]
 +
 +<sup>1)</sup>「[[XFBP02-044|ブレイズノック・ミンシード]]」相手の重量級ファイターの壁を突破しつつリスピンするファイター。フレイムノックアウトは効果によるリスピンでの連続攻撃を戦術とする。\\
 +<sup>2)</sup>「[[XFBP02-033|ブレイズチャンプ・マスタード]]」バトルに負けたりカードで破壊されてもゴングが鳴ればリングに舞い戻る。\\
 +<sup>3)</sup>「[[XFBP01-030|鋼のマナザシ]]」強力なSゾーンへの移動効果、さらにライジングファイターのコストを軽減するXゾーン効果を持つ。
 +
 +\\
 +>>>入れ替えアイデア
 +  *[[XFP008-017|XFSD08-017 ガッツ・ワーク]]
 +
 +ガードがきかなくなるので、Sゾーンを保護するガッツ・ワークもおすすめだ。(スタートデッキ08 未開の龍脈 収録)
  
  
sp02db.1751843456.txt.gz · 最終更新: 2025/07/06 23:10 by koroume